2011年8月5日金曜日

知多圏域の障がいのある子どもの保護者向け

基礎編
保護者のための
コミュニケーションワークショップ
~先生や支援者と良好な関係を築くために~

わが子の伝え方や支援者との関係作りに悩まれている方や今後の入園や入学ために関係作りを学んでみたい方等を対象に、保護者側からのアプローチの一つの方法として、ビジネスマンを対象にコミュニケーション講座を開催している谷口氏からは良好な関係を築くためのコツを、発達障がいのある子どもの算数教室・生活教室をしているいちばんぼし氏からは、子どもの特徴や障がいのことを伝えるための工夫を計4回の講座を通して学びます。

【日時】
《1回目》 平成23年 9月28日(水) 10:00~13:00
《2回目》 平成23年10月12日(水) 10:00~13:00
《3回目》 平成23年10月26日(水) 10:00~13:00
《4回目》 平成23年11月26日(水) 10:00~13:00

【内容】
●1回目 現状を知ろう!~ワーク中心~
① 自分自身
② こどもについて
③ 問題点について整理する

●2回目 傾聴から信頼関係を作ろう~ロールプレイ中心~
① 大人の話を聞く練習
② 障害特性に配慮した聞き方とは?(発達障がいについて)
③ 子ども(役の人)の話を聞く練習

●3回目 行動につながる目標を立てる~ワーク中心~
① 目標を具体的に考える
② 行動後の変化を予測する
③ 相手の職業から伝え方を考える
④ 対話開始までの準備(自分、子ども、環境調整)

●4回目 話の組み立て方(誤解のなく伝えるために)~ロールプレイ中心~
① 大人とのコミュニケーション
② 相手が発する非言語情報をいかに活用するか?
③ 自分のクセをまとめる
④ 4回をとおしてのまとめ

【場所】 阿久比町中央公民館 南館応接室(阿久比町卯坂殿越50番地)
※ 駐車場にあまり余裕がありませんので、少し早めにご来場いただくか、公共交通機関、阿久比駅前の有料Pをご利用ください。(有料Pに止められても駐車券の補助はありません)

【講師】 谷口晋一氏・いちばんぼし
※ いちばんぼしさんのことを詳しく知りたい方はHP http://www.ichibanboshi.com/ をご覧ください。

【定員】 5名(先着順) 

◆以下の項目について、ご了承いただける方を募集します。
A) 全4回にご出席いただける方
B) 他の参加者の言動について、批判的な対応をしない方
C) ワークショップの中で知った他の参加者のプライベートな話を外部に漏らさないと約束できる方

【申し込み方法】
 この用紙(用紙はこちら クリック後、保存を押してください。)の必要事項をご記入の上、9月21日までにFAXもしくは、メールでお申し込み下さい。メールの場合は、件名を「コミュワークショップの申し込み」とし、申し込み記入欄の必要事項を記載し送信してください。
研修への参加の可否についてのご連絡は、お断りの場合のみご連絡します。
【問合せ先】   社会福祉法人愛光園 知多地域障害者生活支援センターらいふ
Tel 0562-34-6609  Fax 0562-34-6618
Mail higasi-sa●aikouen.jp (●を@に変えてください)
障害児等療育支援事業 担当 東(ひがし)

※お申込み必要事項
・お住まいの市町
・保護者氏名
・子どもの名
・子どもの年齢
・連絡先(TEL)
◆ 講師の方への質問等ありましたらご記入ください。

知多圏域の障がいのある子どもの保護者向け講演会

きょうだいについて

保護者: 平等に接したいけど・・・ どうしても障がいのある子のペースで動いてしまう。
 きょうだい: なんで私のほうが・・・ ○○くんばかり・・・(納得できないことや孤立感)
保護者: 障がいのないきょうだいに、我慢させてしまうことが多いな。
 きょうだい: 良い子にしてなきゃ。お母さん、大変そうだし・・・(我慢)
保護者: 障がいのことをどのように、どの時期に、きょうだいに説明したらいいのだろう。      
 きょうだいが抱えている気持ちやきょうだいへの接し方について、あらためて考えてみませんか。

【日時】 平成23年9月14日(水) 10:00~12:00
【場所】 阿久比町中央公民館202号室(阿久比町卯坂殿越50番地)
※ 駐車場にあまり余裕がありませんので、少し早めにご来場いただくか、公共交通機関、阿久比駅前の有料Pをご利用ください。(有料Pに止められても駐車券の補助はありません)

【講師】 愛知きょうだいの会 廣瀬 治代氏
【定員】 30名程度(先着順)
【費用】 無料
【申し込み方法】
この用紙(用紙はこちら クリック後、保存を押してください。)の必要事項をご記入の上、9月1日までにFAXもしくは、メールでお申し込み下さい。メールの場合は、件名を「きょうだい講演会の申し込み」とし、申し込み記入欄の必要事項を記載し送信してください。
研修への参加の可否についてのご連絡は、お断りの場合のみご連絡します。
【問合せ先】   社会福祉法人愛光園 知多地域障害者生活支援センターらいふ
Tel 0562-34-6609 Fax 0562-34-6618
Mail higasi-sa●aikouen.jp (●を@に変えてください)

障害児等療育支援事業 担当 東(ひがし)

※お申込み必要事項
・お住まいの市町
・保護者氏名
・子どもの名
・子どもの年齢
・連絡先(TEL)
◆ 講師の方への質問等ありましたらご記入ください。